忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/04/21 03:23 | ]
中国JRバス:岡山エクスプレス津山号に乗車

新年1発目の乗車記は元日に乗車した、岡山~津山間の特急バス「岡山エクスプレス津山号」です。

やってきたのは写真の中国JRバス担当のガーラHDです。
天満屋バスセンターが始発ですが今回は岡山駅西口から乗車。
車内は4列シートと補助席が並んでいる仕様です。トイレの設置は無いので乗車前に済ませましょう。
 
前には運賃表が確認できました。
天満屋から乗車するお客はいなかったようで、岡山駅西口で筆者ともう一人乗せて岡山駅西口を出発。貸切かと思いましたがお客さんもいたのでちょっと一安心です。
カメラの操作ミスで岡山大学筋の写真が無いorz って事で岡山大学筋は乗車無しでした。岡山大学筋出発後に運転手と音声の案内が行われました。
 
53号線バイパスを北へ北へと進みます。朝一の便に乗車したので岡山行の夜行バスとスライドが何度かありました。
野々口駅の近くでNARUTOラッピングの列車に遭遇。
道がすいているので何度か後ろを走る車を譲る場面を見かけました。
誕生寺付近を走行。
おいしい肉屋!! 中島ブロイラー前通過。ここにバス停があればいつでも行けるのですが・・・(爆)
最初の降車バス停、津山パーキングは降車無しでした。
10分ほど早着で津山広域バスセンターに到着です。見慣れないのでこの並びは違和感がありますね~。
快適に移動出るし、必ず座れることが出来るので、上手く宣伝すればお客が増えるのではって思う筆者です。
機会があれば中鉄北部バス担当と両備バス担当の便にも乗車できればなぁ~って思います。
PR



[ 2014/01/02 22:45 | Comments(0) | 2014年乗車記 ]

コメントを投稿する






<< 中鉄北部バス:津山~稲荷山線に乗車  |  ホーム  |  鞆鉄道:沼南線に乗車 >>