忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/04/22 07:18 | ]
オリオンツアー:オリオンバスに乗車
メリーバード号乗車記からの続きです。
広島から岡山へはサンサンライナーではなく、もう乗る機会はないであろう高速ツアーバスに乗って岡山へと戻りました。

乗車したのはオリオンツアー主催の高速ツアーバスで広島・岡山~東京方面へと向かうツアーです。

広島→岡山間の片道ではありますが利用可能(ただし13年7月31日までの設定)ってこともあり利用してみました。

車両は杉崎観光バスのエアロエースです。広島駅新幹線口に集合しを受付を行い車内にGO!!

夜の広島駅新幹線口にはバスツアーの帰りや東京や横浜方面に路線バス&ツアーバスが数台止まってました。

1A・B席は2人運行が行われるので乗務員の仮眠場所として使用されます。
全景はありませんがシートはこのような感じの4列シートが10列並んでおり、トイレの設置は無い仕様です。

既に全席フルリクライニング状態だったのにはびっくりしました。

オリオンツアーのシート紹介のページを見てみるとリラックスなるシートで紹介文は「国内最大級のワイドシートでゆったりラクラクバス」との紹介がありました。

レッグレストはありませんがフットレストの設置があります。

2A席に座り出発を待ちます。隣の2B席にもお客が座り、ほぼ満席で20:30に広島駅新幹線口を出発。


出発と同時に光はついてますが、前のカーテンが閉まってしまいましたorz

アナウンスで吉備SAで休憩があるとの情報を聞きました。途中から運転手が仮眠場所で仮眠してました。

ケータイの地図を見てみると広島高速→山陽自動車道広島東インター経由で岡山へと向かいます。

22:12ごろに吉備SAに到着したものの隣の人が寝てて外に出られずorz

22:30頃に吉備SAを出発し、岡山インターで一旦高速道路を降ります。

岡山駅西口には22:45に到着。広島→岡山間の利用は筆者のみでした。

隣の人は爆睡してたので出るのがちょっと大変でした(汗)

感想ですが、シートに厚みがあるせいなのか10列シートなのに狭い印象がしました。

それと席順が何かおかしい気がしましたね。前側なのはいいけど、筆者を窓側ではなく通路側にすれば出るのも簡単だったのに・・・。
PR



[ 2013/07/15 19:50 | Comments(0) | 2013年乗車記 ]

コメントを投稿する






<< 高松エクスプレス:フットバス神戸線に乗車  |  ホーム  |  日ノ丸自動車:メリーバード号に乗車(米子発) >>